美容師としての資産を蓄積する

美容師としての資産って一般的に

技術

と思われがちだし自分自身も前はそう思っていました!

もちろん技術は大切だし美容師としての根本だと思います!

ただ今の時代に合わせて美容師としての資産を蓄積する

と考えると次の2点に集中するべきだと思います!

まず一つ目

自分を支持してくれる顧客(ファン)を増やす事

当たり前の事ですがこれは絶対大事です!

ではどうやって増やすのかですが

次の2つ目につながるのですが

情報の発信(撮影・SNS等)

情報は発信すればするほど蓄積されていくので

アシスタント1年目から直ぐに撮影やSNSを始めて

情報を蓄積していくべきですね!


独立を考えていないのであれば

上記の2点をしなくてもある程度会社が守ってくれますが

今は独立を考えていないがもし独立しようとした時

何の資産の蓄積もない場合かなり厳しいと思っておいて下さい!


情報発信についてですが皆様の日々の生活を考えて下さい!

ご飯食べに行くなりどこかおでかけするなり

そういった場合必ずスマホかPCで調べますよね?

調べた結果検索に引っかからなければまず選ばれないし

もし引っかかっても

綺麗な写真と詳細まで分かりやすい情報が乗ってるのと

写真なしもしくは良さが伝わらない写真と情報を

比べた場合どちらを選びますか?

結果は見えてるしお客様に対しての姿勢の差が

すでにそこに出ているのではないでしょうか?


売れない美容師の思考として多いのが

技術が上手ければ満足してもらえるはずと昔ながらのベーシックな練習を繰り返し

せっかく来てくれたお客様に不愛想にもくもくと磨き上げた技術をして

どうだいいだろうと言わんばかりのどや顔で最後の鏡をみせる

古いですね・・・残念ながらもうそんな昔ながらの頑固職人は売れないです・・・


売れる美容師の思考は

自分がこういうのが好きとかも大事だが今のトレンドやお客様は何を求めて美容師を

選ぶのかをリサーチし必要な技術を練習し発信する!

それを見て来てくれたお客様に必要な情報や技術は準備済なので

お互い楽しい時間が過ごせるしファンになってくれやすいのでドンドンファンが

増えていくのでそのニーズに応える為技術や人間の幅が広がっていくし

求めてるお客様の喜ぶ顔の為の練習や準備は楽しいと思います!

ファンがある程度増えてくれば自分の好きな事を全面的にやりやすい環境に

なると思いますよ!

例えるなら ビジュアル系バンドですかね笑

ちょっと古いですがGLAYもラルクもGacktも昔はゴリゴリのビジュアル系バンド

でしたが売れてからはビジュアル系辞めました笑

名前をまず売る為にその時の流行のビジュアル系で活動したのでしょうね!

話がそれてしまいましたが

最初に言った2点が

これからの美容師としての資産を蓄積していく

という事をテーマに今回書かせて頂きましたが理解し即行動する人と

自分は撮影も文章も苦手だし上手くないからと足踏みする人で

1年後明確に差が出るでしょうねー



美容室JAMオーナースタイリスト 永野 潤の想い~これからの美容師としての生き方~

美容師としてもっと尖って自由に生きていく為にすべき事を批判される事を恐れず 自分の想いを真っすぐに熱く語るブログです! 想いに共感し一緒に美容師を楽しむ仲間を随時募集中です! JAM 兵庫県尼崎市武庫之荘1-20-10 Tel 090-3464-6103 Mail tenpernaga315@icloud.com LINE jun315315

0コメント

  • 1000 / 1000